関守石の独り言

電車でええんか~い!?

2016年02月27日

電車で宴会?

電車でええんか~い!?

ってなことで、今日は隣接地域の「八瀬駅」に

貼ってあるイベントのご紹介。

開催日は本日!

12744088_944084779011037_955265313571688749_n[1]

12743606_944084759011039_424863905521145056_n[1]

12743841_944084729011042_6583316891449035193_n[1]

12795459_944084799011035_5698240290530362580_n[2]

電車で京都の地酒が呑めるイベントです。

なかなか面白そうなイベントですよね~☆

こちら大原でも、何か楽しいこと、ワクワクするようなこと

やりたいです~ なんかアイデアありませんか~( ^^) _U~~

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

さようなら・・・

2016年02月22日

12744552_941175492635299_497593327666223395_n[1]

猪鍋、今季は本日で終了です。

 

野むら山荘では、天然の猪肉のそれも、脂ののった

ロース肉にこだわってご提供していますので、いつも

有るとは云えません。

馳走。

即ち、お客様からのオーダーにより

ご希望される食材の確保に駆け巡ることから始めるため

入手困難になったら打ち止め。

ご了承くださいm(__)m

 

今季、残念ながら食べ損ねた方・・・気を落とさずに

また来季お会いしましょうね(‘ω’)ノ

お待ちしています☆

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

魯山人にならって

2016年02月09日

 

魯山人の言葉から(^^)

~生きた食器、死んだ食器について~

「そこで食器のことになりますが、せっかく骨折ってつくった料理も、それを盛る器が死んだものでは、まったくどうにもなりません。
料理がいくらよくても、容器が変な容器では、快感を得ることができません。
私は生きた食器、死んだ食器ということをいっておりますが、料理を盛って、生きた感じがしますのと、なにもかも殺してしまう食器とがあります。
茶人という者になりますと、向付に五千円、なにに五百円という具合に、よい器を欲します。
それは生きた食器だからであります。
食器が下らぬものでは料理まで生きませんから、料理と食器とが一致し、調和するように心がけるのであります。
 その食器を選ぶということも、ただやかましくいうだけのことではなく、食器そのものを愛し、取り扱うことが楽しみであり、その食器をいたわりいたわり扱うというところに、料理との不二の契りが結ばれるのです。
食器が楽しいものになれば、必然、料理が楽しいものになるのです。
それはあたかも、車の車輪のようなものでありましょう」 (昭和8年)

・・・ここまで・・・

料理を生かすには先ずは器から・・・ということで

陶芸をしてきました(^^)

 

自作の八寸皿です。

12654501_934320679987447_8930659628830365977_n[1]

12688191_934320693320779_2063692164949750463_n[1]

まだ釉薬が掛かってませんが、織部釉で仕上げの予定!

都会のビル群のようにも見える模様ですが、面白い模様でしょ(^^)

身近にあるものを使って模様をつけて愉しんでます。

今回、この模様はコレで作りました。

12688006_934320713320777_553308820438002868_n[1]

鋸(ノコギリ)です(^^)

魯山人先生、どんなもんでしょう~(/_;)

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

CM撮影

2016年02月02日

今日は、インナーウエアで有名な「グンゼ」さんのCM撮影がありました。

IMG_3469

IMG_3467

IMG_3468

IMG_3466

お天気も良く、撮影は順調に進み、お昼過ぎには撮影終了!

3月頃から自社のホームページや、BS、CS放送で放送予定とのことです。

images[1]

子供の頃の下着といえば、決まってグンゼでした(^^)

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2024 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.