関守石の独り言

しば漬(新漬)の振る舞い!

2015年09月04日

11352-3-300x300[1]

大原の名産である赤しそを使った「しば漬け」は「千枚漬け」「すぐき」とともに京都の三大漬け物としても知られています。

しば漬けの発祥は今から八百年ほど前。『平家物語』で有名な高倉帝の皇后、建礼門院徳子様は、聖徳太子が建てたという大原の寂光院に御閑居されていました。その折に、里人がこの漬物を献上したら大層お喜びになり、大原女が頭にいただき売り歩く柴にちなんで「しば漬か」と仰せられたというのが由来とされています。

『しば漬けについて』京漬物.com
http://www.kyo-tsukemono.com/future/shibazuke.html

そんなしば漬けの由来にちなんで、9月21日〜24日に、しば漬け発祥の地である寂光院にて、毎日先着100名様を対象に、この夏漬け込んだしば漬けの新漬けをお振る舞い致します。

日程 平成27年9月21日(月)〜9月24(木)
内容 毎日先着100名様にしば漬けの新漬け振る舞い
場所 京都大原 寂光院
備考 寂光院への参拝料が必要です

この機会に、ぜひ大原にお越しください~☆

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2024 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.