最新情報

臨時休業いたします

2014年08月17日

8月18日(月)~22日(金)までの期間

館内メンテナンスのため、臨時休業させていただきます。

ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ

蕎麦切り

2014年08月15日

「蕎麦切り」

soba 011

当店では、主に北海道産の玄蕎麦を使用しています。

蕎麦と水のみを使った十割蕎麦(生粉打ち)です。

sobauchi2[1]

蕎麦粉に水を加えて、麺にコシが出るように力強く揉み進めます。

 

蕎麦粉が含んだ水分量を一定に保ちながら

手早く、より均一に伸した麺帯を畳み

1460287_767611626588758_647197564_n[1]

 

より均一に切り揃えることで、蕎麦を口に運んだ時の

食感が良くなります。

images[2]

 

sobauchi3[1]

 

たっぷりのお湯で手早く湯掻いて冷水に取り

蕎麦を引き締めて香りを閉じ込めます。

水気を切って、ざるに盛りお客様のもとへ。

野むら山荘3

 

蕎麦を手繰る前に蕎麦の香りを楽しんでいただきたい。

ざるを持ち上げて蕎麦を鼻に近づけ深呼吸。

穀物の豊かな香りが鼻腔を走り抜けるはず。

images[1]

 

soba 041

鰹節、鯖節をたっぷりと使った辛汁と、辛味と甘みが同居した

生山葵、自家栽培の辛味大根で蕎麦切りを堪能してください。

 

           京都大原 野むら山荘 主人九拝

 

 

 

(ご注意)蕎麦アレルギーの方は、蕎麦を食べることで重篤なアレルギー症状になる場合がありますので、蕎麦料理を含むコース料理はお勧めできません。お連れ様がアレルギーをお持ちでないか確認をしていただき、お食事のコースをお選びください。

蕎麦が食べられない方にはうどんをご用意いたしますので、ご予約時にお伝えください。

 

ご予約・お問合せ

京都市左京区大原野村町236

野むら山荘  075-744-3456

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 献立, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

第4回食事寄席開催しました。

2014年07月13日

26713 00526713 019

寄席企画、無事終了しました。

桂そうばさんは「池田の牛ほめ」、笑福亭喬楽さんは「八五郎坊主」でした。

ご参加いただいた皆さんには喜んでいただけた様子・・・

毎度ひとり仕事の限界を感じながらも、お客さんの笑顔でホッと一息。

次回寄席企画は、10月か11月頃の予定です。

また決まりましたらHPでお知らせいたしますので、ご参加くださいませ~!

 

カテゴリー: お知らせ, 過去のイベント, 関守石のひとりごと

寄席参加者募集中!

2014年06月27日

5f05cb74a250d881c53f15015048341a[1]

お知らせです。
7月13日(日)の食事寄席、30席限定のところ21席のご予約をいただきました。

(6月27日現在)

残り9席の空席がございますので、

お時間が合う方がいらっしゃいましたらお越しになりませんか。

お問合せ・ご予約)075-744-3456

 

追伸:残席6席になりました。(6月28日現在)

追伸:残席5席になりました。(7月2日現在)

 

 

 

カテゴリー: お知らせ

夏鍋始まりました!

2014年06月01日

期間限定 6月1日~9月30日

山里の夏鍋が始まりました。

natunabe_072 - コピー

料理2品・山里の夏鍋・雑炊・香のもの・水菓子

7,500円(税・サ別)

 

お問合せ・ご予約は 075-744-3456までお願いします。

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

日帰り旅行企画です!

2014年04月11日

当店で昼食(手打ち蕎麦と軍鶏鍋コース)の日帰り旅行企画

読売旅行 姫路営業所が参加者を募集されています。

http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=13036150

↑ 興味がある方は、覗いてください。 ↑

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

第3回野むら山荘寄席開催しました!

2014年04月06日

寒の戻りと云うのか、桜も満開に近いというのに

今日も肌寒い日でした。

さて、本日4月6日(日)第3回野むら山荘寄席開催しました!

 

前座は、桂 小鯛さん

26年4月寄席 00226年4月寄席 018

演目は「動物園」

高座いっぱいに動き回るダイナッミックな演目に、

お客様も、しばし釘付けになりました。

 

2席目は、桂 団朝さん

26年4月寄席 02426年4月寄席 030

演目は「寄合酒」

酒の肴を各自持ち寄り、酒を呑むまでの

奇想天外な噺。

団朝さん、やっぱり上手い!

板に付いた迫力ある噺口で

大原での昼下がりのひと時は

笑いの渦に染まり行くのでした。

 

次回の寄席は、7月13日(日)

笑福亭 喬楽さん、桂 そうばさんです。

30席限定、ご予約受付中です。

お楽しみに~!

 

 

カテゴリー: 過去のイベント, 関守石のひとりごと

増税に伴う価格改定

2014年03月25日

4月1日より、増税に伴い価格改定をいたします。

 

ご昼食

*手打ち蕎麦と軍鶏鍋のコース 4,500円(税込・サ別)→ 4,300円(税別・サ別)

*季節の旬菜と地鶏のコース 5,500円(税込・サ別)→ 5,300円(税別・サ別)

*軍鶏鍋のコースA 6,500円(税込・サ別)→ 6,200円(税別・サ別)

*軍鶏鍋のコースB 8,500円(税込・サ別)→ 8,100円(税別・サ別)

 

ご夕食

*手打ち蕎麦と軍鶏鍋のコース 6,500円(税込・サ別)→ 6,200円(税別・サ別)

*季節の旬菜と地鶏のコース 6,500円(税込・サ別)→ 6,200円(税別・サ別)

*軍鶏鍋のコースA 7,500円(税込・サ別)→ 7,200円(税別・サ別)

*軍鶏鍋のコースB 9,500円(税込・サ別)→ 9,100円(税別・サ別)

 

*春夏秋冬 季節限定コース(ご昼食・ご夕食)の価格はホームページにて別途記載

 

以上、よろしくお願いいたします。   主人九拝

 

カテゴリー: お知らせ

第4回野むら山荘食事寄席

2014年03月16日

第4 回野むら山荘寄席が決まりました。

平成26 年7 月13 日(日)
11:30~12:50(食事) 13:00~14:00(高座)
寄席特別価格5,000 円(食事・寄席・税サ込)
先着30 席限定(定員になり次第締め切ります)

・季節の前菜(旬菜彩々5 種盛)
・鶏つくねと茸の土瓶蒸し(親鳥の歯ごたえと茸の旨味の饗宴)
・鱧のハリハリ小鍋立て(瀬戸内の鱧と京水菜の出会い鍋)
・手打ち蕎麦(北海道産蕎麦を二八で)
・水菓子(サッパリお口直し)
飲み物は別途お伺いいたします。食事時間11:30~12:50(高座中の食事はできません)
食物アレルギー等の個別対応はできかねますので、予めご了承ください。

ご予約・お問い合わせ0 7 5 -7 4 4 -3 4 5 6
京都市左京区大原野村町236 野むら山荘

 

img047[1]

笑福亭喬楽

同志社大学卒業後、1991年8月1日、六代目笑福亭松喬に
入門。落語以外にも司会・ビンゴ・南京玉すだれ・バナナの
叩き売りなどをこなし、役者としても映画出演や大阪難波新歌
舞伎座の舞台にも立った経歴を持つ。正統派が多い松喬一
門の中で、その名の通りお気楽な存在は貴重である。特技は
少林寺二段・柔道初段ヨーロッパ車の歴史の知識豊富。大阪
市出身。

 

桂そうば

桂そうば

2005年10月、桂ざこばに入門。福岡県出身の数少ない上
方落語家で、九州男児の熱いスピリットを胸に今日も高座で
暴れます。福岡→長崎→神戸→岡山と流れ流れて大阪へや
ってまいりました。どの地にもなじめる柔軟性を武器にいか
なる場所へも落語をしに馳せ参じます。趣味は株取引、ラー
メン・丼ぶり・カツカレーの食べ歩き、ロックンロール鑑賞、サ
ッカーW 杯観。

 

SOLD OUT

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

春限定「春の旬菜小鍋立てコース」

2014年03月08日

3月15日~4月30日の限定コースです。

 

春の小鍋には、旬の食材がずらり!

筍、若布、新玉葱、こごみ、うるい、あさり、蛍烏賊など

春の季節を彩る旬菜のハーモニーをお楽しみいただきます。

 

(画像をクリックすると大きくなります)

(注)春の小鍋の食材は、季節の流れにより内容が変わります。

 

★昼食12:00~15:00

「春鍋のコース」 6,050円(税込サ別)

季節のお料理2品・春の小鍋・手打ち蕎麦・水菓子

2名様より承ります。 075-744-3456

 

★夕食17:30~21:00

「春鍋のコース」 7,150円(税込サ別)

季節のお料理3品・春の小鍋・手打ち蕎麦・水菓子

4名様より承ります。 075-744-3456

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 献立, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

第3回野むら山荘寄席決まりました!

2014年02月03日

第3回野むら山荘寄席決まりました!

 

第1回~第2回と大変好評でしたので

昨年に引き続き、本年も寄席企画を開催いたします。

日程は、4月6日(日)です。 ちょうど桜の綺麗な時季ですので

お花見がてら、食事寄席にお出かけはいかがでしょうか。

 

5f05cb74a250d881c53f15015048341a[1]

 

11時30分~12時50分 食事時間

13時~14時 高座(2名)

代金は、お一人様 5000円(税サ込)

30席限定の特別プランです!

*尚、ご予約後のキャンセルはできませんので予めご承知ください。

 

ご予約・お問い合わせは、075-744-3456

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

名古屋TVで当店が紹介されました。

2014年01月30日

過日、名古屋TV「ザキロバ アシュラのススメ」で当店が紹介されました。

http://www.nagoyatv.com/notice/zakirober_info.html?no=1

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

第2回野むら山荘寄席開催しました!

2013年12月14日

12月14日(土)第2回 野むら山荘寄席、無事終了しました。

笑福亭生寿さんの小気味よいテンポから繰り出される

「時うどん」

古典落語を軽快なタッチで観衆の心をひきつけていました!

 

604046_786477784702142_1193850627_n12寄席 008

 

笑福亭喬楽さんの年季の入ったネタ裁きに、一同笑いの渦に巻き込まれました。

出し物は「上燗屋」したたかな呑兵衛と呑み屋の亭主の話巡りが

喬楽さんの話術で果てしなき笑いのスパイラルに・・・・・・・・(笑)

 

12寄席 04312寄席 038

 

お客様からの評判も上々で、演者さんからもよろしくお願いします・・・とのお約束をいただき、

来年も継続開催できそうです! 

また寄席企画が整いましたら、こちらでもお知らせいたしますので、是非おいでくださいませ!

 

カテゴリー: お知らせ, 過去のイベント, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

臨時休業です

2013年12月09日

急きょ決まった臨時休業です。

544090_545533252199527_99018596_n[1]

下水道工事が昨年から大原地区で始まりましたが

いよいよ当店の前の道路まで来ました。

そして、幹線道路から私有地の掘削が始まりました。

日程調整を幾度か試みていたんですが

秋の行楽シーズンなどと重なり順延・・・

ようやく決まったのが一昨日でした。

前面道路から店内へと続く接続路が通行止め!

私も歩いて通行しています・・・(不便だ~!)

と、いうわけで、下記の日程で臨時休業します。

 

12月9日(月)~12月12日(木)

 

突然ですが、よろしくお願いします。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ

ご予約(お急ぎの方)

2013年12月02日

当HPをご覧いただきありがとうございます。

ご予約、お問合せでお急ぎの方はTELにてご連絡ください。

075-744-3456

*メールでのお問合せは、即時対応できない場合があります。

以上、ご不便おかけしますがよろしくお願いします。

 

カテゴリー: お知らせ
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.