テラス席が心地よい季節です。
鳥の鳴き声、虫の音、頬に感じる風、オープンエアーの醍醐味です。
若鮎の炭火焼きも始まりました~♬
中島 一彰さんの投稿 2020年5月24日日曜日
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま及び
感染拡大により影響を受けられている地域の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
ウイルス感染防止の観点で臨時休業しておりましたが、5月23日(土)より営業再開をさせて頂くことになりました。
※情勢の変化や、政府や行政の方針に基づき、本内容が変更となる可能性がございます。
営業再開に際し、お客様ならびに従業員の安心・安全に最大限配慮した
営業と取り組みを続けてまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
取り組み内容
・消毒液による店内消毒及び換気の徹底
・当面はランチ営業のみ実施(12:00~15:00)
・当面は1名ずつの小鍋コースのみ提供
・従来通り、1グループ1室利用の個室対応
・間隔を空けて着座できる工夫
・従業員のマスク着用
・店内で他のお客様と接触しない工夫
営業再開日 5月23日(土)
完全予約制(ご希望日の2日前までにご予約ください)
ご予約の受付 075-744-3456
※ご予約が集中した場合は、お断りさせていただく場合がございます。
※体調の悪い方、発熱のある方はご利用を遠慮願います。
見通しのない状況が続いていますが、出来ることをしっかりと実践して一歩ずつ前進し、日常に戻ればと願うばかりです。
どうぞ無理がないようでしたら、新緑目映い野むら山荘をご利用ください。
野むら山荘 主人九拝
5月6日までの臨時休業予定でしたが
政府の自粛期間の延長を受けて、しばらくの間
当店の臨時休業期間を延長いたします。
営業再開の際は、あらためてお知らせいたします。
なお、ウエブショッピングは通常通り営業しています。
専門店の味をご家庭でお楽しみください。
当店のグルメショッピングをご利用されたお客様から
嬉しい感想を頂きました❣️
グルメショッピングはコチラから
http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/
〜お客様のご感想〜
《贅沢お取り寄せ》
不安な事は いっぱいありますが、
明日からゴールデンウィークという事で♪
野むら山荘さんの軍鶏鍋と合鴨ロース♪美味しかったぁ💕
@ 野むら山荘
店舗は臨時休業中ですが、通販はご利用いただけます。
昨夜fbに投稿いただいたお客様の感想!
いやぁ~めちゃくちゃ嬉しいです!
不要不急の外出自粛要請がありますので、なにかと
フラストレーションもたまると思います。
そんな時は、美味しい食が笑顔の源になると信じて
厨房で独りせっせと作っています(笑)
ウエブから簡単にご注文いただけますので、必要であれば
お気軽にご用命ください。
「野むら山荘厳選 合鴨ロース醤油煮」
こんな時期だからと、
有り難い注文をいただく。
出口の見えないトンネル深くに突き進み、どうなるか分からない不安な日々が続き、ジワジワと免疫力も下がるなか、こうした飲食店やサービス業への応援は本当に嬉しい。
お客様は神様です!
というフレーズは好まないが、こんな時期に応援して頂くと、もう神様に見えてくる。
人は、ひとりで生きていけない。
人に助けられ、人を思いやる気持ちが芽生える。
こんな時だからこそ、気付かされることがある。
ありがとうございます。主人九拝
ご注文はこちらから承りますm(_ _)m
http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/
新型コロナウイルス感染症に伴う店舗休業のお知らせ
日頃より、野むら山荘をご利用いただきましてありがとうございます。
当店は、新型コロナウイルス感染症について感染拡大防止の取り組みがなされる中、
この状況を重く受け止め、2020年5月6日まで休業することにしました。
休業期間中は、メールでのお問合せ等、返信が遅れる場合がございます。
なお、グルメショッピング(通販)は通常通り、ホームページよりご注文いただけますので
ご利用いただけましたら幸いです。
事態の収束を願うとともに、お客様には多大なご不便をおかけいたしますが、
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020年4月7日 野むら山荘 主人九拝
日増しに拡大する新型コロナウイルス。
不要不急の外出を控え、三蜜環境での会合は自粛するよう国や自治体から呼びかけが続いています。
観光産業やサービス業、私たちが営む飲食業も多大な影響を受けているところですが、このような状況下の中、軽々に「どうぞお越しください」とは到底言えるはずもなく、只々事態の終息を待つばかりです。
この時期、ご自宅でお過ごしの方が多いと思いますが、このような時にこそ、料理店の味をお楽しみいただけるグルメショッピングのご利用はいかがでしょうか。
詳しくは、下記からご覧いただけます。
ご用命お待ちしています。野むら山荘
http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/
↑ コチラからグルメショッピングのページに移ります。
桜が咲き始めました。
今月最後の団体ツアー
2名掛け6テーブルで空間の間隔を最大限に取り、除菌スプレーなどで悪疫対策を重ねてお迎えしました。
もうすぐ4月ですね
早く明るく暖かい春が来ることを祈るばかりです。
春の薫り
花粉症なので春は苦手だけど、春の薫りと苦味は好き。
畑の畔をウロウロすると、ひときわ輝く緑で居場所を知らせてくれる。
水風呂をザブンと浴びて、米油を身にまとい、(味噌、味醂、砂糖、鰹出汁)のお風呂でゆ〜っくり温もれば、蕗味噌に変身❗
オチャケでも銀シャリにも、バッチぐー❣
こんにちは。
いつもありがとうございます。
この度の新型ウイルス拡大が終息すればと願っていましたが、今後の状況が急速に好転する見込みが無く、お客様へのリスクも考慮し、苦渋の決断ながら、この度の「28回野むら山荘寄席」は中止にさせて頂きます。
愉しみにされていたところ申し訳ありませんが、次回開催予定6/21の桂文鹿、桂雪鹿を宜しくお願いします。
野むら山荘 中島
皆さん、こんにちは。
毎回お楽しみいただいています落語会ですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
開催の有無を3月22日に判断させていただく予定です。
対象のイベント
3月29日(日)
第28回野むら山荘寄席
出演:桂三風、桂文路郎
辛味大根
手打ち蕎麦(ざる蕎麦)には欠かせない辛味大根。
山葵もよいが、辛味と苦味が混在する大人の味の辛味大根が好きだ!この辛味大根、いつも無いので道の駅などで見つけたら買いだめしてたのだが、それもやがてしなびたりブヨブヨになったりと長持ちしないのがネックだった。
そこで自家栽培やってみた!
秋営業が忙しく、秋の終わりに種まきしたのでまだ小さめだが、順調に育ってるみたい(*゚∀゚*)
これで蕎麦の薬味に困る事なし!
無農薬、放任栽培のため雑草畑なのはご愛嬌ということで(^^♪