最新情報

夏限定メニュー始まりました

2012年06月04日

夏限定メニューの登場です!

6月~9月までの限定メニュー

特製和風出汁で仕立てる鱧とつくねのハーモニー

さっぱりとしながらも、じわっとあふれる旨味がやみつきです!

カテゴリー: お知らせ, 献立, 野むら山荘ニュース

3月のキャンペーン結果は?

2012年03月31日

 

3月のキャンペーンは

「サイコロ振ってチャレンジプライス!」

ゾロ目で25%OFF!

奇数で5%OFF!

偶数は残念! でした。

 

結果、

 

25%OFFは21%

5%OFFは43%

割引なしは36% となりました。

 

4月も引き続きキャンペーンを実施いたします。

4月は・・・・・

「8名様以上のご来店で、1名様のお料理代金が無料!」です。

どうぞご利用くださいませ!       主人拝

 

※キャンペーン葉書持参の方に限ります。

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

送迎サービスの変更について

2012年03月24日

送迎サービスをご利用いただくお客様へ

 

折からのガソリン価格高騰や諸事情により、3月25日より

2名様からのご利用を4名様からのご利用に変更させていただきます。

ご理解いただきますようお願いします。

カテゴリー: お知らせ

2月のキャンペーン結果は

2012年02月29日

 

 

2月のキャンペーンは

「サイコロ振ってチャレンジプライス!」

ゾロ目で25%OFF!

奇数で5%OFF!

偶数は残念! でした。

 

結果、

 

25%OFFは16%

5%OFFは50%

割引なしは34% となりました。

 

3月も引き続き同様のキャンペーンを実施いたしますので、

どうぞご利用くださいませ!       主人拝

 

カテゴリー: 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

第6回大原フォトコンテスト

2012年02月16日

第6回大原フォトコンテスト

 

本年も「大原の四季」をテーマにフォトコンテストを開催します。

あなたが見つけた大原の素敵な一枚を応募してください。

 

◆テーマ   「大原の四季」 人物、風景、季節に制限はありません。

◆応募資格  プロ、アマ、年齢その他を問いません。

◆応募点数  一人3点まで応募できます。 4点以上応募された方は選考外になります。

◆応募方法  サイズは「四つ切ワイド」をプリントしたものに限ります。サイズ違いは選考外と

なりますのでご注意ください。プリントした作品と共にデータを必ず同封して下さい。

データ未同封の場合は選考外になります。応募作品には下記の用紙に必要事項を

記載し裏面に添付して下さい。複数応募の方は、コピーして使用して下さい。

応募された作品、データは返却できませんので予め御承知下さい。

◆応募締切  平成24年5月31日(木)必着。

◆審  査  6月初旬に北奥耕一郎氏(日本写真家協会会員)、

大原フォトコンテスト委員会が審査します。

◆発  表  6月中旬に当会HPにて発表します。 http://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/

◆入賞作品  最優秀賞1点、優秀賞2点、入賞3点、三千院特別賞1点、

フォトコン委員会特別賞1点、審査員特別賞1点

入賞作品は、三千院内であじさい祭期間(6月10日~7月10日頃まで)展示いたします。

また副賞として、入賞者には当会各店舗より賞品を送付します。

最優秀賞  ・ペア宿泊券『魚山園』

優秀賞   ・日帰り温泉とお食事券『大原山荘』 ・ペア食事券『芹生』

入賞  ・京つけもの詰め合わせセット『志ば久』  ・京つけもの詰め合わせセット『辻しば』

・ドレッシング詰め合わせ 『志野』

三千院特別賞  ・オリジナルタペストリー 『みつる工芸』

フォトコン委員会特別賞  ・シルクプチストール 『藍の館』

審査員特別賞  ・オリジナル日本酒詰め合わせ『野むら山荘』

◆その他   撮影の際には撮影者が被写体への肖像権の確認を行ってください。

入賞作品の使用権は主催者側に帰属し、展示、出版物、宣伝広告、

インターネット掲載などに無償で使用させていただく場合がありますので、

予めご了承ください。個人情報の取り扱いについては、法律に従い適正に管理します。

◆送り先   〒601-1242  京都市左京区大原来迎院町81

       大原観光保勝会  大原フォトコンテスト委員会宛

◆問い合せ  075-744-2148 (大原観光保勝会)

 

カテゴリー: 大原情報, 関守石のひとりごと

ご入浴プラン復活します

2012年02月15日

お待たせいたしました。

ご入浴プランをご予約いただいていたお客様

大変ご迷惑をおかけいたしました。

設備不都合により、ご入浴ができない旨のご連絡をさせていただきましたが

漏水配管を改め不都合箇所が改善されましたので

以前の通りご入浴をいただけるようになりました。

 

ご入浴は、これまで通り ご希望のお客様のお食事プランに付加する形で

ご利用いただけます。 入浴のみのご利用はできませんのでご了承ください。

 

ご入浴は、準備の都合がございますのでご予約時にその旨お伝えくださいませ。

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

鶏肉の刺身の提供について

2012年02月01日

「ただいま当山荘では、鶏の刺身はご提供していません。」

鶏のお造りって美味しいですよね!

それは重々、分かっています。

私も今まで散々食べてきましたから・・・

素材が良ければ、煮たり焼いたりせず

生の状態で切りそろえて、最低限の薬味を用いて

食するのが一番うまい!

でも、お店なんで、それができないんです。

友達同士などの飲食の会でしたら、リスク承知で食べますけどね! 自己責任で。

お客様に鶏肉の刺身をお出しできない理由は以下の通りです。

1.場合によっては食中毒症状を起こす可能性が否定できない。

  (場合とは、提供側が万全の衛生態勢であっても、お客様の体調や免疫力により

   一定でない場合が予想される)

2.鶏肉の生食は公的な衛生基準が確立されていない。

3.現在のところ、上記の問題点をクリアする方法は十分な加熱処理しかない。

やはり皆さまの食の安全をお預かりする私どもの立場としまして

厚生労働省による鶏肉類・生食用食肉に対する

衛生基準が明確化されるまでの間は、

該当商品の提供の中止が最善の方法といわざるを得ません。

但し、鶏肉類におきましては、そもそも生食用食肉の衛生基準適用外であるため、

今後新設されるかどうかは不明です。

よって、現状況下では、鶏肉の生食を提供している店舗は

食中毒のリスクを承知して提供している事に責任を持ち、

それを認識して食べるお客様は、これもリスク承知の自己責任で食べるという

覚悟のもとご注文いただきたいと思います。

 

野むら山荘 主人

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

開店25周年記念企画

2012年01月07日

当山荘は本年2月に開店25周年を迎えることになりました。

開店25周年を記念しまして、ささやかながら記念キャンペーンを実施させていただきます。

 

 (クリックすると大きくなります)

 

この機会にどうぞご利用くださいませ。

 

※キャンペーン葉書持参の方に限ります。

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

謹賀新年

2012年01月01日

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

年末・年始の営業日について

2011年12月06日

平素は当山荘をご利用いただき、また当HPをご覧いただきましてありがとうございます。

年末・年始の営業日についてお知らせいたします。

年内の最終営業日は12月28日

新年の営業開始日は1月7日です。

通常通り、ご予約のみの営業になりますのでよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

冬季限定コース 天然猪肉 ぼたん鍋 25周年記念 ご奉仕価格!

2011年11月18日

開店25周年を記念して、山里の冬鍋・天然猪肉ぼたん鍋をご奉仕価格にてご提供!

 

年11月15日~2月15日は狩猟解禁期間になり

野山を駆ける野生の猪が当店の冬季限定メニューに加わります。

当店でご提供する「ぼたん鍋」は、猪肉が洛北を中心に捕獲された

天然の猪肉を使用しています。

寒い冬を越すために蓄えられたべっ甲色の脂肪が猪肉の醍醐味です。

炊けば炊くほどに甘みを増し柔らかくなる猪肉は、この季節だけの御馳走なのです。

(画像をクリック)

自家菜園で育てた冬野菜などと、特製田舎味噌ベースの出し汁でコトコト炊けば

身も心もゆるりとほぐれることでしょう。

囲炉裏の炭火を囲み、ほっこりとしたひと時をお過ごしください! (2名様より要予約)

 

ご提供期間・・・平成24年11月下旬(猪肉入荷次第)~平成25年3月中旬(猪肉当季分終了次第)

 

※25周年記念ご奉仕価格のため、他のキャンペーンや
 割引などは適用されませんのでご了承ください。

カテゴリー: 野むら山荘ニュース

冬季限定、「ぼたん鍋」 「熊鍋」

2011年11月17日

11月15日~3月15日は狩猟解禁期間になり

野山を駆ける野生の猪や熊が当店の冬季限定メニューに加わります。

 

※昼食は2名様より、夕食は4名様より承ります。

 

「ぼたん鍋コース」

当店でご提供する「ぼたん鍋」は、天然の猪肉を使用しています。

寒い冬を越すために蓄えられたべっ甲色の脂肪が猪肉の醍醐味です。

炊けば炊くほどに甘みを増し柔らかくなる猪肉は、この季節だけの御馳走なのです。

 

野むら山荘8

◆11,000円(税込サ別) ご昼食2名様、ご夕食4名様より

料理2品・猪鍋(大鍋)・(お雑炊か手打ち蕎麦)・水菓子

※お雑炊か手打ち蕎麦は、準備のためにご予約時にお決めください。

 

◆5,830円(税込サ別) ご昼食2名様より、ご夕食4名様より

料理2品・猪小鍋立て・手打ち蕎麦・水菓子

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊鍋コース」

長らく京都府では資源保護のため熊猟は禁止されていましたが

2021年から狩猟解禁されることになりました。

 

そこで冬季限定ではありますが、ジビエ界のキングである

熊肉(ツキノワグマ)を取り入れ、2021年より

「大原野菜と熊鍋のコース」を新設することに致しました。

(熊肉)

この度、熊猟を専門にされているベテランの猟師さんと契約を結び

最良の熊肉を確保し、グルメなお客様に喜んでいただけるよう

旬の大原野菜をはじめ、鹿肉、猪肉なども取り入れたジビエも

堪能いただける内容です。

 

◆大原野菜と熊鍋のコース 

18,000円(税込・サ別)ご昼食2名様、ご夕食4名様より

・季節の八寸・料理2品・熊鍋と猪鍋(大鍋)・(お雑炊か手打ち蕎麦)・水菓子

 

◆大原野菜と熊小鍋のコース 

11,000円(税込・サ別)ご昼食2名様、ご夕食4名様より

・季節の八寸・料理2品・熊小鍋立て(小鍋)・手打ち蕎麦・水菓子

 

野むら山荘のぼたん鍋、熊鍋は、信頼のおける猟師さんと契約し

血抜きなどの処理を迅速に施しているため、臭みや癖などは一切なく

良質な脂が大変おいしく、赤身の部分はしっかりと存在感のある

味わいです。

ちまたでは、獣臭さを隠すために味噌仕立てで食べるぼたん鍋が多いなか、

当店は醤油ベースのあっさりとした出汁でお召し上がりいただきます。

 

囲炉裏のお席もございますので、炭火を囲んでお愉しみいただけます。

 

ご提供期間 3月中旬頃まで(猪肉、熊肉のストックがなくなり次第終了する場合があります)

カテゴリー: 献立, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

ホームページをリニューアルしました。

2011年09月20日

この度、野むら山荘では10年間皆さまにご愛顧いただきましたホームページを、完全リニューアル致しました。

より新鮮な情報を皆さまにお届けできるよう、日々更新して参ります。

 

今後共、野むら山荘ウェブサイトならびに、「野むら山荘」をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します。

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

野むら山荘の四季と旬菜めぐり

2011年08月29日
     野むら山荘の紹介ムービーです。クリックしてご覧ください。

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース

山里の秋鍋コース(10月1日~10月31日)

2011年06月01日

秋限定「野趣あふれる鴨肉と秋茸のみぞれ鍋」

期間限定 10月1日~11月15日

香り豊かな秋の新蕎麦シーズンを迎え、山里ならではの秋の味わいをご用意しました。

脂の乗った鴨肉と相性のよい葱、味わい深い秋茸に特製出汁を加え

煮えばなに大根おろしを解きほぐしてお召し上がりいただきます。

秋のコース

蕎麦が運ばれてきましたら、鴨と秋茸のみぞれ鍋をお椀に取り

蕎麦をお椀にくぐらせて、つけ蕎麦でお召し上がりください。

秋を彩る季節のお料理のコース仕立てです。

(昼食)お一人様 ¥6,050(税込サ別)※2名様より要予約

お料理2品・鴨と秋茸のみぞれ鍋・新蕎麦・水菓子

(夕食)お一人様 ¥8,250(税込サ別)※4名様より要予約

お料理3品・鴨と秋茸のみぞれ鍋・新蕎麦・水菓子

ご予約・お問合せ 075-744-3456

カテゴリー: 献立, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.