最新情報

参加者募集中!

2020年11月25日

 

落語イベントのご案内です。

第31回 野むら山荘寄席

12月13日(日)月亭遊方、桂弥っこ

11:30~12:50(食事)13:00~14:00(高座)

参加費:6,000円(食事・落語・税込み)
定員:30席(全席椅子席)満席になり次第〆切
無料駐車場有り
京都バス大原行き「野村別れ」バス停下車、徒歩15分

食事献立
・季節の前菜
・季節の小鍋
・手打ち蕎麦
・水菓子
お飲み物は別途お伺いします。
食物アレルギー等の個別対応は出来かねますので、予めご了承ください。
ご予約のキャンセルは、お席を確保する都合上受け付けておりません。
万一欠席される場合は、代理の方にお越しいただきますようお願いします。

ご予約・お問い合わせは、075-744-3456 野むら山荘まで

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

秋の特別茶会

2020年11月22日
淡交社 特別茶会 IN 野むら山荘 席主 ブルース濱名宗整
薄茶席は囲炉裏、濃茶席は四畳半茶室。
社中の皆様、お疲れ様でしたー❗️
1席〜6席、点心席34名、頑張りました〜‼️
紅葉のピークは過ぎましたが、疲れのピークはMAXです~(^^;

カテゴリー: 関守石のひとりごと

紅葉状況③

2020年11月22日

11月22日の紅葉状況です。

20日の雨で大方散ってしまいました。

有限の美と申しましょうか、いつか散るから一瞬の美しさを

人は追い求めるのでしょう。

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

紅葉ジャズライブを開催しました!

2020年11月18日
11月15日に、野むら山荘・紅葉ジャズライブ♬を開催しました。
当日は素晴らしい秋晴れに恵まれて、色とりどりに染まった樹々たちが皆様をお出迎え!
食欲の秋、芸術の秋と云われるように、秋色八寸、名物軍鶏の小鍋立て、秋の新蕎麦十割仕立て、水菓子を召し上がっていただいた後に、蓑輪裕之さん(b)、簑島幸美さん(Vo)、高岡正人さん(p)のステキなジャズメロディに酔いしれていただきました。
今年の紅葉は例年にも増して綺麗に輝いていましたが、それに負けず劣らずの迫力あるサウンドは、やはりライブならではですね!
コロナで色々と制約がある中、たくさんのご参加に感謝感激です。
来年の野むら山荘・紅葉ジャズライブは2021年11月7日(日)に決まりました。
またあらためてご案内しますので、お愉しみに~♬
動画はこちらをクリック!

カテゴリー: お知らせ, 過去のイベント, 関守石のひとりごと

紅葉状況②

2020年11月13日
紅葉ピーク第一弾❣️
11月13日現在の状況です。
抜ける様な青空に真紅の紅葉が際立っています。
しばらく暖かいようですので、絶好の紅葉狩りになることでしょう♪
この季節、テラス席は寒くて使用できませんが、
お客様のご要望でしたのでご用意しました!
暖かい秋の陽気で、素晴らしいテラス日和に乾杯です(^^♪

カテゴリー: 関守石のひとりごと

紅葉状況①

2020年11月08日

11月に入り、朝晩が冷えてきました。

時折降る雨も紅葉を進ませているようです。

 

11月8日現在の紅葉状況です。

 

紅葉が進んでいます。

まだモミジの落葉はありませんが、百日紅、沙羅双樹などの落葉がピークです。

紅葉する葉の間に差し込む木漏れ日が、山里の秋の訪れを告げてりるようでした。

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

初収穫!

2020年11月01日
コロナで休業を余儀なくされて、猫の額ほどの畑を始めました。
9月の初旬に種を蒔いて、本日初収穫の辛味大根❗️
すりおろすと淡いピンクの薬味に。
可愛げな色合いとは裏腹に、蕎麦の味をピリッと引き締める風味は、さすが辛味大根❗️
秋の新蕎麦と共に本日よりベンチ入りです(^^♪

カテゴリー: 関守石のひとりごと

囲炉裏開き♪

2020年11月01日
霜月より囲炉裏開き。
肌寒くなってきた季節にはぴったりのお部屋です♪
朴葉焼きや岩魚を焼いたり、かっぽ酒なんてのも乙なものですネ
こちらはテーブル囲炉裏。
脚にやさしい今どきの囲炉裏です!

カテゴリー: 関守石のひとりごと

SOLD OUT

2020年10月11日

ありがとうございます!

SOLD OUTになりました。

カテゴリー: 関守石のひとりごと

間引き

2020年10月08日
昨日、雨が降るというので、畑の整理。
丸大根、青首大根、辛味大根の間引き菜です。
この間引き菜は我が家の食卓に・・・
猫の額のような小さな畑ながら、自家菜園をやっております。
色々な大根たち、最終の間引きを終えて一本立てにしました。
台風が来ているので心配ですが、大きな被害がないことを祈り
雨が、大根たちをまたひと回り大きくしてくれることを願って♬

カテゴリー: 関守石のひとりごと

残り僅か!

2020年10月05日

 

sold out (10月11日)

 

 

11月15日(日)に予定しています「紅葉JAZZ LIVE」の残席が4席になりました。(10月5日現在)

ご希望の方はお早めにご予約ください。

 

11月15日(日)

11:30~12:50(ランチタイム)

13:00~(JAZZ LIVE)

 

会費:6,000円(税込)

全席椅子・テーブル席

 

ランチメニュー

秋の前菜・季節の小鍋立て・手打ち蕎麦・水菓子

個別のアレルギーには対応できかねます。

 

※ご来店いただくお客様は、事前に検温していただき

発熱や体がだるいなどの症状がある場合は、イベントへの参加はご遠慮ください。

ご来店の際は、マスク着用でお願いします。

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

時々いただくご質問について

2020年10月03日

お客様より時々いただくご質問について

 

※軍鶏鍋の量について

メニューにございます軍鶏鍋と軍鶏小鍋立ては

@軍鶏鍋(軍鶏肉約200g)、@軍鶏小鍋立て(軍鶏肉約100g)

野菜類の割合も上記に比例します。

 

※軍鶏肉について

軍鶏には雄と雌がありますが、ご提供する際に一番良いと思う

軍鶏肉を仕入れています。

よって、雄、雌の指定はお受けできませんのでご了承ください。

 

※お子様のご来店について

当店では、小学生以下のお子様はご遠慮いただいています。

お子様向けのお食事のご用意もございませんのでご了承ください。

 

※送迎サービスについて

11月の土日祝日以外は4名様~9名様までの送迎サービスを実施しています。

ただし、店の人員状況により送迎サービスができない場合がありますので

予めご了承ください。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

遅くなりましたが

2020年09月25日
子持ち鮎始まりました❣️
夏期の酷暑ゆえ、鮎に中々子が入らず、例年に比べて随分と遅れてしまいました。
わずかな期間のみのご提供にはなりますが
旬の味と季節の移ろいを感じていただけましたら幸いです。

カテゴリー: 関守石のひとりごと

第30回野むら山荘寄席を開催しました

2020年09月23日

第30回野むら山荘寄席を開催しました。
コロナの影響で募集人数を制限し、消毒や換気を行いながらの寄席ライブ!
お食事は、秋の気配を感じ取っていただくような内容で!
季節の前菜、軍鶏小鍋立て、すだち蕎麦、栗あいす最中。

連休(シルバーウィーク)という事で道路は大渋滞。大阪から来られる噺家さんが渋滞にはまり30分ほど遅着というハプニング!
しかも、前座の夢二さん(鶴二師匠のお弟子さん)が車酔いで青ざめる・・・という最悪の状態だったようで、どうなることやらハラハラドキドキでした。
しかしそこはプロ。
練習通りにトチルことなく「煮売屋」を披露した夢二さん。
高座デビュー5か月と、初々しくもしっかりと前座を務められました。
続いては白鹿さん。
伏見にある文鹿師匠のお宅に住み込み修行をしていた頃の出来事を枕噺に。
近所に住んでいる人に伏見の酒どころで白鹿とはどういう事や? ここは京都の酒どころ伏見やで! 桂白鹿やのうて、桂月桂冠か桂黄桜に改名したらどうや!と、なぶられたとのこと(笑)
桂白鹿の由来は、本名が渡辺辰馬で、日本酒の白鹿は辰馬本家酒造が造っている酒なので白鹿になったのだそう。
桂白鹿を名乗ることについて、辰馬本家酒造にも許可を得ているとのことでした。
落語の方は「千早振る」
6年のキャリアは正直です。余裕さえ感じさせる噺っぷり!
これからが楽しみですね~
そしてトリは鶴二さん。
遅参のお詫びからスタート。枕で来客のハートをしっかり鷲掴みしたあとで「胴乱の幸助」
コロナで中止になった独演会で披露するために温めていたネタとのこと。
来年が芸能35周年というキャリアを存分に発揮された高座でした。
で、当寄席が30回の節目ということで、三味線演奏もしていただきました。都々逸でも爆笑を誘い無事お開き。
動画の再生はこちらからどうぞ
ご来客も大満足の30回記念寄席になり、私も充実した一日になりました。
次のイベントは、
11月15日(日)紅葉ジャズライブ♬
12月13日(日)第31回寄席 出演:月亭遊方、桂弥っこ
ご予約、お問い合わせは、075-744-3456 野むら山荘までご連絡ください。

カテゴリー: お知らせ, 過去のイベント, 関守石のひとりごと

再開!

2020年09月13日

お待たせしました!

 

天候に左右されるテラス席ですが、本日より再開しました。

ご希望の方は、テラス席でお愉しみください。

悪天候の場合はご利用できませんので悪しからず。

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.