第19回 野むら山荘寄席を開催しました。
三寒四温で体温調整が難しい季節ですが、開催日の3月11日は比較的穏やかなお天気になりました。
今回の出演者は、桂そうばさん、桂団朝さん。
そうばさんの演目は「代書」
団朝さんは「幸助餅」。
参加された皆さんの満足そうなお顔が、私にとってのご馳走。
次回Jazz Liveは、4月15日。
次回落語会は、6月10日。
いずれもお席に余裕がありますので、ご予約希望の方は野むら山荘までご連絡ください。
075-744-3456
第19回 野むら山荘寄席を開催しました。
三寒四温で体温調整が難しい季節ですが、開催日の3月11日は比較的穏やかなお天気になりました。
今回の出演者は、桂そうばさん、桂団朝さん。
そうばさんの演目は「代書」
団朝さんは「幸助餅」。
参加された皆さんの満足そうなお顔が、私にとってのご馳走。
次回Jazz Liveは、4月15日。
次回落語会は、6月10日。
いずれもお席に余裕がありますので、ご予約希望の方は野むら山荘までご連絡ください。
075-744-3456
ご自宅用、贈答用にいかがですか。
野むら山荘の献立でも定番の手羽焼。ご自宅用はもちろん、大切な方へのご進物としてもご利用いただけます。熨斗書きも承りますのでお気軽にご用命ください。
☆手羽の西京焼
手羽がもつ旨味と白味噌の深い味わいを凝縮させました。香ばしく焼き上げると、味噌の風味と手羽先の上質な脂の旨味が口の中にふわっと広がります。
☆手羽の幽庵焼
柚子を利かせた地に漬け込んで焼く手羽の幽庵焼。江戸時代の茶人、北村祐庵にちなんだ料理法です。手羽の幽庵焼はご飯にも酒の肴にもぴったりです
☆手羽のいしる焼
熟成発酵させた魚醤で漬込む手羽のいしる焼。噛みしめると旨味が口中に広がります。手羽といしるの奥深い旨味をぜひご賞味ください。
ご注文はコチラからどうぞ!
京都大原 野むら山荘
京都市左京区大原野村町236
075-744-3456
年末年始にご自宅で、贈り物にも喜ばれている「軍鶏鍋セット」のご紹介です。
専門店の味がご家庭で気軽に味わえるお買い得品です。
ご用意していただくのは、鍋と野菜のみ。…
野菜は軍鶏と相性の良い牛蒡や葱、きのこがおすすめです。
あとは付属の軍鶏鍋スープを土鍋で温めて、軍鶏肉と野菜を入れて食べるだけ! ぜひ味わっていただきたい至高の味です。
年内の発送は29日が最終日。27日までにご注文ください。
ご注文は下記で承ります。
http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/shamo/
軍鶏鍋のお歳暮・お年賀
「軍鶏鍋の贈りもの」
軍鶏鍋(しゃも鍋)は鬼平犯科帳の長谷川平蔵や、
幕末の異端児坂本龍馬がこよなく好んだことが
知られています。
地鶏の王様と呼ばれる軍鶏が、多くの食道楽の人たちを魅了
するのは、その肉質の違いにあるといえます。
一般の鶏肉と比べれば明らかに違う食感、
そして噛むほどに深い味わいを感じ、
滋味豊かな旨味が口中に広がるのです。
今回、専門店の軍鶏鍋がご家庭でも簡単においしく
お召し上がりいただけるように特製出汁をお付けしました。
軍鶏と相性のよい、ささがきごぼう、ねぎ、三つ葉などを
ご用意いただきお召し上がりください。
↓ ご贈答の軍鶏鍋の詳細は下記から ↓
http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/shamo/
※今年末(平成29年)の最終発送日は12月28日です。
通販「軍鶏鍋セット」のお申し込みは12月27日までにお願いします。
年末年始の営業日のお知らせです。
年末は、12月29日ランチ12:00~15:00で終了
年始は、1月7日より営業開始
12月30日~1月6日 店舗休業しますので
宜しくお願い申し上げます。 主人九拝
旅が心を結ぶ「ゆい」
http://www.shinkibus.com/yui/tour/0056.html
お席に空きがあるようですので、時が許せばゆとりのひと時を・・・
11月8日 紅葉情報「大原・野むら山荘」
ノムラモミジ、ドウダンツツジ、枝垂れもみじ、イロハモミジなど、紅葉が進み見ごろを迎えています。
晴れた日の紅葉狩りもよいですが、雨に濡れた日はしっとりと落ち着いた景色で心癒されますよ。
日曜ワイド「ドクター彦次郎3」で、野むら山荘が登場しました。
料亭岩崎をめぐる跡目相続殺人事件のメインロケ地の設定だけあり
随所に登場していました。
私は施設貸出という立場上、撮影中には必ず立ち会っていますので、
カメラに映る役者さん以外、20~30名のスタッフが撮影のために
走り回る姿を目にしています。
特に制作、カメラ、照明、美術などのパートの中で「アシスタント」の
役割を担う若い方々は大変です。
段取りの不備などで担当の方から怒られて、右往左往しながら奔走されています。
何の業界でも同じですが、現場で培ったことは自分の引き出しの中のアイテムとなり
やがてリードする立場になった時やアクシデントがあるようなときに
柔軟に対応できるチカラになるでしょう。
画像にもエンドロールにも名前すら載らない彼らですが、
必死に頑張る姿をみて、いつも応援したくなります。
ドクター彦次郎3 放送日決定(゚∀゚
高校野球放送のために関西圏では放送されなかったドクター彦次郎3が、2ヶ月遅れの10月21日お昼12時より放送されます( ̄∇ ̄) ABC 6チャンネルですよ~
野むら山荘が、ドラマロケ地として登場する予定です。当店にこられた方は、見覚えのある庭や建物にピンとこられることでしょう(^ー^)
日曜ワイドなのに土曜日の放送って、おかしくないか❓ まっ、いっか( ̄∇ ̄)
第17回 野むら山荘寄席を開催しました。
日本列島が高気圧に包まれ、全国的に心地よい秋晴れとなり行楽日和となりました。こちらも絶好の落語日和! 露の紫さんと笑福亭鶴二さんの高座に一同くぎ付け。「看板の一」「不動坊」をたっぷり愉しませていただきました(^_-)-☆
また今回は浜松からのご参加もあり、この落語会も全国的に知れ渡るようになってきたんだな~と・・・そんなわけないか(笑)
さて、次回は12月3日(日)桂三実さんと桂三風さんの高座、3席空きがありましたが、先ほどSOLD OUTになりました。
みんな、人生大いに笑って長生きしようね~(^^♪
皆さん、こんにちは😃
9月も晦日となり、朝晩は肌寒くなりました。
庭の木々も
さて、只今発売中の婦人画報さんに、
「京都、秘密のさん
本に載せてしまえば秘密のさんぽ道にな
お越し頂いたことは秘密にしますのでご安心
秘密がいっぱい 京都大原 野むら山荘
いつも野むら山荘のHPをご覧いただきありがとうございます。
毎回、開催の度に好評を頂いております落語会
早くよりご予約を頂きまして、第17回、第18回ともに
満席になりました。
今後、キャンセルがありましたら、お知らせいたします。
9月29日 野むら山荘 主人拝
※画像クリックで拡大します
10月8日(日)食事付き落語会 参加者募集中です!
季節のランチを食べて落語を二席。
笑福亭鶴二さんと露の紫さんの登場です!
季節の移ろいを感じながら過ごす癒しのひと時をどうぞ。
近くには、里の駅大原もあり、大原産や近郊の地場野菜の
ショッピングもお愉しみいただけますよ!
お問合せ。ご予約は、075-744-3456 野むら山荘までお願いします。