今朝出勤すると、送迎車に雪が積もっていました。
お天気は素晴らしくよいのですが、風が非常に冷たい。
三寒四温の真っ只中なのでしょうが、着る服も迷ってしまいますね。
午後からは土筆取り。
青空の下に春爛漫です。
もうすぐ春ですね!
今朝出勤すると、送迎車に雪が積もっていました。
お天気は素晴らしくよいのですが、風が非常に冷たい。
三寒四温の真っ只中なのでしょうが、着る服も迷ってしまいますね。
午後からは土筆取り。
青空の下に春爛漫です。
もうすぐ春ですね!
残席 9名様になりました(3月7日現在)
第24回 野むら山荘寄席
4月21日(日)
11:30~12:50(食事)
13:00~14:00(落語二席)
出演:桂米紫:桂團治郎
会費:5,000円(食事・落語・税込)
食事内容:季節の前菜・季節の小鍋立・手打ち蕎麦・水菓子
春の食材をふんだんに取り入れたお食事内容になります。
全席椅子テーブル席の指定席になります。
ご予約・問合せ 075-744-3456 野むら山荘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桂米紫・・・元々は映画監督を志していたが、同じ京都出身の都丸(現・塩鯛)に憧れ噺家の道に入門。
大阪・東京・京都・名古屋・岡山等で数多くの落語会を主催し評価を得るかたわら、演劇活動にも積極的。
ざこば一門ならではの迫力ある熱血性と、映画や演劇の手法を豊かに取り入れた生々しくも愛らしい人物描写で不器用だけれども、一生懸命な登場人物たちを鮮やかに活写する。
持ちネタは「堪忍袋」、「秘伝書」、「宗論」等の笑いの多い滑稽噺からストーリー性を重視した「らくだ」、「景清」、「ねずみ」等の大ネタ、「蛸芝居」などの芝居噺までバラエティ豊か。
そのいずれもが“不器用者への応援歌”として、暖かい後味を残す。
四代目米紫を襲名し、今後の円熟味も期待させる若手の注目株。
桂團治郎・・・米朝一門の最年少ですが、身長は一、二を争います。でかさのせいなのか、年齢の割には老けて見られますが、若者らしく元気な落語で、皆様に楽しんでいただけるよう日々邁進しております。色々なネタを覚えて、いずれは師匠・米團治のような華のある落語家になれるよう努力して参ります。芝居にも興味を持っているので、落語以外の事にもどんどん挑戦していきたいと思っております。皆様どうぞよろしくお願い致します。
弥生になりましたので、暖簾替え。
紫外線で色が飛んでいたため、みつる工芸さんに染め直していただきました。
暖簾に描いてある山は、庭から見える瓢箪崩山をデザイン化したものです。
そして、今日から店内禁煙開始。
喫煙者の皆さん、頑張って禁煙しましょう♪
ご予約・問い合わせ 075-744-3456
第23回 野むら山荘寄席を開催しました。
企画したのは昨年12月頃。
2月に京都マラソンがあるなんて、
走ることもない私にとっては眼中になかった。
車に乗って道路を走行中、赤信号で隣に停まった
市バスの広告が目に入った。
「2月17日は京都マラソン!
ノーマイカーデーにご協力お願いします」
ガビ~ン( ;∀;)
やってもうた・・・。
演者さんのスケジュールも押さえたし、チラシも1000部印刷済み・・・。
当日、市内要所は交通規制されるので、
今回のイベントには予約は入らないだろうし、
予約を頂いた方も遅刻されるなどで
企画時間がガタガタになるやろうなとあきらめていたら・・・
な、なんと、満員御礼!
そして遅刻者ゼロ!
ありがとうございました! 皆様に感謝です!
演者の三風さんと八織さんには、交通渋滞警戒で超早入りの10時半ご来店。
出番まで2時間半と、ご迷惑をかけてしまいました(汗
なにはともあれ盛会を収め、参加者一同、
大爆笑の渦に呑まれ、まさに口福付きの笑門来福となりました(笑)
演目:月亭八織「いらち俥」 桂三風「振込め!」
次回開催は・・・
4月21日(日)桂米紫、桂團治郎
お問合せ・ご予約は、075-744-3456
野むら山荘まで! ご参加お待ちしています(^^ゞ
第23回野むら山荘寄席が満席になりました。
募集は締め切らせていただきます。
また当日は、京都マラソン開催日になっているなめ
市内各所で交通規制が敷かれます。
時間に余裕を持ち、道路事情を確認して
ご来店くださいませ。
ご予約やお問合せを頂きましてありがとうございます。
ご予約は、ご希望月の3カ月前よりお願いしています。
例)6月のご予約の場合でしたら3月より。11月の場合でしたら8月より。
3カ月以上先のご予約は、「忘れていた」等のトラブル防止のため、お受けできませんのでご了承ください。
電話予約の場合、業務中などで電話に出られない場合がありますので
ご了承ください。HPよりご予約頂いた場合も、常時確認をしておりません。
ご返信にお時間を頂く場合がありますので、ご承知くださいませ。
また、小学生以下のお子様のご同伴はお断りしていますので、ご了承ください。
降りましたよ~
積もりましたよ~雪♬
20センチは積もりましたでしょうか・・・
この冬は雪が少なく、まとまって降ったのは今回が初めて。
雪国仕様のスコップで道を付けます。
雪が軽いので除雪もスムーズにいきましたが
なんせ距離が長いので腰が・・・汗
つらら発見!
よほど冷えてたのでしょうね。
お客様も無事にご来店。
残念ながら雪のためキャンセルもありましたが、不可抗力ということで
またのご来店をお待ちしています。
2月17日(日)
11:30~12:50(食事)
13:00~14:00(落語二席)
出演:桂三風、月亭八織
会費:5,000円(食事・落語・税込)
場所:京都市左京区大原野村町236 野むら山荘
問合せ・予約:075-744-3456
交通:京都バス大原行き「野村別れ」下車徒歩15分
駐車場:敷地内無料駐車場有り
皆様、こんにちは。
グルメショッピングから、たくさんのご注文を頂きましてありがとうござます。
12月24日をもって、ご注文を締め切りましたのでお知らせします。
既にご注文を頂いている方で、発送待ちの方は今しばらくお待ちくださいませ。
ご希望日に合わせて順次発送いたします。