最新情報

年末年始営業のご案内

2013年11月28日

いつも当山荘のブログをご覧いただきありがとうございます。

年末年始の営業は以下の通りですので、よろしくお願いします。

 

年末 12月27日(金)まで

年始  1月5日(日)より

 

(要予約)ご希望日の2日前にご予約ください。 

休店中は、メール返信や電話対応ができない場合があります。

カテゴリー: お知らせ

冬季限定「ぼたん鍋」始まりました!

2013年11月24日

冬の味覚「ぼたん鍋」シーズンの到来です!

今年は9,990円と、何とも中途半端な料金でのご奉仕です(笑)

1424267_537807006305485_578419111_n[1]

当店のぼたん鍋は、背ロースのみを使用。

最も美味しいといわれる猪肉の脂肪部位がたっぷりですので、お値打ち感もたっぷりですよ!

但し、すべて天然もので、入手分のみのご奉仕になります

3月初旬までのシーズンメニューを企画していますが、

仕入れ状況や在庫状況で期間内に終了する場合があります

*要予約です。ご利用日の2日前までにご予約ください。

ご予約状況によりご希望に添えない場合がありますがご了承ください。
ご予約・・・075-744-3456 野むら山荘

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

晦日蕎麦販売終了です!

2013年11月18日

総数105人前のご注文を戴きましたので、

晦日蕎麦の販売受付は終了いたします。

ご注文いただきました皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

晦日蕎麦(生蕎麦)承ります!

2013年11月14日

昨年から大晦日のみ販売を始めました「お持ち帰り手打ち蕎麦」

総数115人前のご注文をいただきました。

550405_359424014143786_406239799_n[1]

今年も年越し蕎麦の販売いたしまーす!

大晦日当日、当店に来ていただける方に限りますが、

二八蕎麦400円、十割蕎麦500円、いずれも蕎麦つゆ付き5人前から承ります。

作り方レシピも添えますので、ご自宅で簡単に手打ち蕎麦をお楽しみいただけます!

当日早朝よりの仕込みの為、予約数100人前になり次第受付終了です(^3^)/ー 

 

ご予約は、075-744-3456まで

sobauchi4[1]

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

第一回野むら山荘寄席開催しました

2013年10月19日

平成25年10月19日(土)

野むら山荘 第一回お食事寄席を開催しました。

今回の出演は、米朝一門の桂団朝さん、桂鯛蔵さんです。

お初の寄席企画でしたので、どうなるやらと心配していましたが、

トラブルもなく、配膳もスムーズ、料理の流れもスムーズに運び、

予定通りの開演でした。やはり、ライヴの落語は臨場感があっていいもんですね。

 

1376462_520142124738640_700022887_n[1]

満席です!

 

桂 鯛蔵さん、小気味の良いお話と若々しさで楽しさ満開でした!

 

1385449_520142861405233_422961596_n[1]

 

桂 団朝さん、どっしりとした貫禄ある話口調で、聞き手を

取り込んでいきます。枕話も楽しいお話でした!

 

1374325_520143288071857_1006257419_n[1]

 

次回は第二回、12月14日(土)に企画しました

笑福亭喬楽さん、笑福亭生寿さんの寄席です。

継続企画で皆様に喜んでいただけるよう頑張ってまいります。

 

カテゴリー: 過去のイベント, 関守石のひとりごと

秋季限定コース始まりました

2013年10月04日

秋限定「野趣あふれる鴨肉と秋茸のみぞれ鍋」※2名様より要予約

期間限定 10月1日~11月30日 

 

香り豊かな秋の新蕎麦シーズンを迎え、山里ならではの秋の味わいをご用意しました。

 

脂の乗った鴨肉と相性のよい葱、味わい深い秋茸に特製出汁を加え

 

煮えばなに大根おろしを解きほぐしてお召し上がりいただきます。

 

秋のコース

 

 

蕎麦が運ばれてきましたら、鴨と秋茸のみぞれ鍋をお椀に取り

 

蕎麦をお椀にくぐらせて、つけ蕎麦でお召し上がりください。

 

 

秋を彩る季節のお料理のコース仕立てです。

 

(昼食)お一人様 ¥5,500(税込・サ別)

 

※2名様より要予約

 

お料理3品・鴨と秋茸のみぞれ鍋・新蕎麦・水菓子

 

 

(夕食)お一人様 ¥7,500(税込・サ別)

 

※2名様より要予約

 

お料理5品・鴨と秋茸のみぞれ鍋・新蕎麦・水菓子

 

ご予約・お問合せ 075-744-3456

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

新蕎麦入荷です!

2013年10月01日

待望の新蕎麦が入荷~♪  

雨が少なく平年より10日余り遅い入荷となり、待ちわびました。

北海道音威子府の大地の薫りをたっぷり楽しんで頂きましょう(^з^)-☆

 

1375702_510811542338365_777206137_n[1]

 

自作手描きの看板です。なかなかいいでしょ~(笑)

 

カテゴリー: 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

臨時休業のお知らせ

2013年09月16日

店舗水道管損傷の復旧工事のため

9月18日(水)~19日(木)

25日(水)~26日(木)は

臨時休業させていただきます。

 

カテゴリー: お知らせ

「蕎麦コース」お休みいたします

2013年08月29日

sobauchi2[1]

「お知らせ」

 25年度新蕎麦の入れ替えに伴い、9月中旬~下旬の新蕎麦入荷まで、

「手打ち蕎麦と軍鶏鍋のコース」を休ませていただきます。

香り高い新蕎麦の入荷までしばらくお待ちくださいませ。

入荷があり次第、お知らせいたします。 主人拝

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

食事寄席 桂 団朝 桂 鯛蔵 10月19日(土)

2013年08月25日

30席限定の食事寄席特別プラン!

只今、10名様ほどご予約をいただきました。(8月25日現在)

ご予約はお早めに!

 

(クリックで拡大します)

寄席イメージ 008 - コピー

 

Sold out ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 野むら山荘ニュース

夏季休暇のお知らせ

2013年08月05日

夏季休暇のため、下記の日程は休店いたします。

 

8月6日(火)~8月9日(金)

 

期間中、メールの確認、返信はできません。

ご予約、お問い合わせは075-744-3456まで

ご連絡ください。但し、携帯電話への転送対応になり、

電話に出られない場合もありますのでご了承ください。

                主人 九拝

 

カテゴリー: お知らせ

蕎麦が選べるように!

2013年07月13日

 

皆様、こんにちは。

当店のコースメニュー「軍鶏鍋と手打ち蕎麦」で、

蕎麦を選択いただけるようにしました!

二ヶ月毎に蕎麦の種類も替わりますのでお楽しみに!

 

7・8月はこちら~!

988248_690866200929968_1304490899_n[1]

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

通信販売始めました

2013年05月18日

このたび、野むら山荘のネットショッピング(通信販売)を開設しました。

 

人気の「名物 軍鶏鍋(しゃもなべ)」や、スパイシーな味わいが魅力の

「やみつきシリーズ」をご用意!

 

http://nomura-sansou.com/topics/shopitemlist/

 

通販は初めての試みですので、慣れるまでは何かとご不便ご迷惑をお掛けするかも知れませんが

一所懸命段取りに努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

また皆様からのご感想もお待ちしています!

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

お客様の声をアップしました

2013年04月24日

拙荘にお越しいただきました方々のご感想(公開ブログ)を

ピックアップさせていただきました。

 

まだお越しいただいていない方には、拙荘の内容について

多少のご参考になるのではと・・・・・。

 

こちらからどうぞ!

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

自然に囲まれた静寂な環境でイベント企画をしてみませんか。

2013年04月17日

♪ディナーライヴ開催しました♪

●2012年10月19日
 「野むら山荘・秋のディナーライブ」 1名様7800円(税サ込)

1

003

013

3

 

●秋のディナーライブ・料理内容

・秋の旬菜サラダ(大原・植田さんの露地野菜と海鮮マリネ)
 ・松茸土瓶蒸し(名残鱧と松茸の饗宴)
 ・手羽の塩麹焼き(京赤地鶏骨抜きロースト)
 ・軍鶏小鍋立て(近江しゃもと香野菜の自家特製出汁仕立て)
 ・手打ち蕎麦(北海道音威子府産・十割新蕎麦)
 ・水菓子(抹茶アイスクリーム)

当山荘では、 「ライブ・イベント・催事」などの開催を承ります。
ご相談は075-744-3456までどうぞ

 

カテゴリー: 過去のイベント, 野むら山荘ニュース
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.