先日開催しました「野むら山荘寄席」売り上げの一部を
石川県令和6年能登半島地震災害義援金の窓口に送金しました。
被災された方々の何かにお役立ていただければ幸いです。
「ゆいまーる」は沖縄の方言で「助け合い」を表す美しい言葉です。
先日開催しました「野むら山荘寄席」売り上げの一部を
石川県令和6年能登半島地震災害義援金の窓口に送金しました。
被災された方々の何かにお役立ていただければ幸いです。
「ゆいまーる」は沖縄の方言で「助け合い」を表す美しい言葉です。
新年早々、能登半島沖地震で
多くの方々がお亡くなりになり、またたくさんの方々が被災され
今もなお寒い中、不自由な環境下で避難生活を強いられていることに
心よりお見舞いを申し上げます。
今回、野むら山荘寄席の売上金の一部を災害義援金として
寄付させていただくことにしました。
一日も早く、復旧復興が進むことを願っています。
明るいニュースのない中、落語でシフトチェンジ!
やはり楽しくなくては心も沈んでいきますから・・・
出演は月亭遊方さんと月亭太遊さん
太遊さん、新作ネタ 場末のバステト
遊方さん、つぼ算
ツーショット、遊方さん&主人
次回は3月24日(日)
桂三若さん、桂三河さん
ご予約お待ちしています!
075-744-3456
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
週刊文春 新年特大号
巻末の今すぐ食べたい
贅沢鍋特集に掲載されました。
熊と猪の味くらべ鍋
人気沸騰中です♪
3月末までの期間限定コースですので
ぜひご賞味くださいませ。
大人の週刊webに掲載されました
寒くなるとお鍋が恋しくなりますね!
たっぷりおいしい脂をまとったぼたん鍋で、ほっこり温まってください
冬季限定「ぼたん鍋」は必食!京都・大原で『平家物語』ゆかりの寺を歩く | グルメ情報誌「おとなの週末Web」 (otonano-shumatsu.com)
↑↑↑ クリック ↑↑↑
店舗年末営業日は12月27日(水)まで
年始の営業日は1月5日(金)より営業いたしますので
よろしくお願いします。
完全予約制ですので、ご利用日の2日前までに
ご予約いただきますようお願いします。
通販の年内最終発送日は12月29日です。
消費期限が短い「鯖寿司」「鯖の燻製」は
ご注文をお受けできない場合がございます。
また軍鶏鍋セットをはじめとする鍋セット商品は
消費期限が製造日より3日間のため
商品到着後はできるだけ早くお召し上がりください。
年始にお召し上がりになる場合は、商品到着後に
冷凍されることをおすすめします。
ただし、冷凍することによりドリップが生じ
肉のうまみ成分が流出し、本来の味が損なわれますので
予めご了承ください。
Discover Japan Webで紹介されました。
↓↓ クリックでご覧いただけます ↓↓
和食の店《野むら山荘》柏井 壽さんと巡る、京都・大原の美味しい店④ | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン (discoverjapan-web.com)
京都洛北大原には、数々の隠れ家的な魅力あふれるお店があります。
関西美食紀行 グルマンの隠れ家で大原が紹介されました。
↓↓↓ こちらからご覧ください ↓↓↓
ジビエシーズン到来
年々人気が上昇している「熊と猪の味くらべコース」
くちどけの良い熊肉(ツキノワグマ)と滋味深い味わいの猪肉が
ひとつのお鍋で味わえるという贅沢鍋。
京都の奥座敷「大原」、喧騒とは無縁の静寂な空間で味わう
究極のひと時になることでしょう。
↓ クリック ↓
【冬の京都】冬限定のジビエ鍋が味わえる「野むら山荘」【京都の絶品鍋】 | Web eclat | 50代女性のためのファッション、ビューティ、ライフスタイル最新情報 (hpplus.jp)
▶第1・3(金)12:00~ 更新 /[再]12・26日(日)18:00~ ほか
美味しいものを愛するグルマン(食いしん坊)たちが、夜ごと集う隠れ家的な珠玉の美食店を紹介する大人のためのグルメ番組。
[番組ナビゲーター] 武田真治
11月17日(金)
eo光チャンネルで放送されます。
ご覧いただける環境の方は、ぜひご覧ください。
11月5日(日)に5回目の紅葉ジャズライブを開催しました。
来年開催予定の紅葉ジャズライブの募集告知をしましたところ
告知2日目で完売しました。
年々盛り上がりを見せるこの会、来年度以降になりますが
機会がございましたらぜひご参加いただきたい内容です。
穏やかな日曜日
大原の山里にJazzの音色がこだました。
5年連続開催となった
2023年野むら山荘紅葉ジャズライブ♬
超満員となった会場は
秋の色彩でコーディネートされた献立と
軽妙なジャズの音色に包まれて
食欲と芸術の秋を一度に愉しみたい
オーディエンスで盛り上がった。
大黒屋十代目杉浦三郎兵衛氏が、修学院雲泉荘に
築いた書院造の屋敷、縁あって野むら山荘に
移築され、今もなお100年の歴史を刻み続けている。
純和風の空間に、西洋の出で立ちをしたミュージシャンが
洋の音楽を奏でる♬
一見ミスマッチのようだが、これが案外なじみが良く
妙に嵌るのである。
野むら山荘を築き、この山荘をこよなく愛した父は
23年前に他界したが、今もたくさんの人たちが
山荘が喜びの場として躍動していることで
きっと喜んでいることであろうと思う。
これからも、安らぎの場、癒しの場、感動の場として
末永く使用していただくことを願う。
vo.Yukimi b. 蓑輪裕之 pf.高岡正人
2025年のイベントスケジュールは
3月16日 落語会(終了) 桂文三、笑福亭大智 7,000円
6月22日 落語会(募集中) 桂三若、桂文路郎 7,000円
9月14日 落語会(50回記念)(募集中) 笑福亭鶴二、ラッキー舞 8,000円
11月16日 ジャズライブ(SOLD OUT) Yukimi、高岡正人、蓑輪裕之 8,000円
の予定です。詳細が決まりましたらあらためてお知らせします。
「落語」いずれの会も
11:30~12:50 ランチタイム
13:00~14:20 落語タイム
(時間は目安です)
ランチメニュー(季節の八寸、お愉しみ小鍋、手打ち蕎麦、水菓子)
「ジャズライブ」
11:30~12:50 ランチタイム
13:00~13:40 1st
13:40~14:00 休憩
14:00~14:40 2st
(時間は目安です)
ランチメニュー(季節の八寸、お愉しみ小鍋、手打ち蕎麦、水菓子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年のイベントはすべて終了しました。
◆落語イベント
各会、一線で活躍する上方落語家によるライブ落語
笑いあり涙あり、マクラから最後のオチまで目が離せない!
涙腺崩壊、抱腹絶倒、免疫力アップ!
ハッキリ言って、観ないと損です(笑)
終了
★ 1月21日(日)月亭遊方、月亭太遊
終了
★ 3月24日(日)桂三若、桂三河
終了
★ 6月23日(日)桂文鹿、桂雪鹿
終了
★ 9月15日(日)笑福亭鶴二、笑福亭喬龍
いずれの会も
11:30~12:50 ランチタイム
13:00~14:30 落語タイム
ランチメニュー(季節の八寸、お愉しみ小鍋、手打ち蕎麦、水菓子)
木戸銭6,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SOLD OUT SOLD OUT SOLD OUT
終了
◆スプリング・和シャンソンショー
4月7日(日)
松本かずこ Kazuko Matsumoto
歌手を志し、猪俣公章、平尾昌晃に師事。
シャンソンを中心にカンツォーネ、ポピュラー、日本のヒット曲など
幅広いレパートリーを活かし活動中。
2008年から2年ごとにフランス・パリでリサイタルを開催。
デビュー30周年記念ツアーファイナルの2021年10月には
パリ・オランピア劇場に立つ。
シャンソン歌手松本かずこオフィシャルサイト〜TOP〜 (matsumotokazuko.com)
11:30~12:50 ランチタイム
13:00~13:40 1ndステージ♬
(休憩)
14:00~14:40 2ndステージ♬
ランチメニュー(季節の八寸、お愉しみ小鍋、手打ち蕎麦、水菓子)
参加費8,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SOLD OUT SOLD OUT SOLD OUT
終了
◆秋の紅葉ジャズライブ
11月17日(日)
YUKIMI(Vo)、蓑輪裕之(Bs)、高岡正人(Pf)
6年連続開催の野むら山荘・紅葉ジャズライブ。
蓑輪裕之、高岡正人のジャズ界の大御所に
パワフルな歌声を奏でるYUKIMI
参加者からお題を頂いて作り上げる即興メロディも大人気。
11:30~12:50 ランチタイム
13:00~13:40 1ndステージ♬
(休憩)
14:00~14:40 2ndステージ♬
ランチメニュー(季節の八寸、お愉しみ小鍋、手打ち蕎麦、水菓子)
参加費8,000円
上記の各イベントは、随時ご予約を承ります。
いずれのイベントも定員36名になり次第、募集〆切になります。
開催時間は目安ですので、前後する可能性があります。
各会、お料理をご用意しますので、キャンセルはご容赦ください。
万一ご欠席の場合は、代理の方にお越しいただきますようお願いします。
ご予約・お問合せ 075-744-3456 野むら山荘