最新情報

「穴場」として紹介されました!

2015年10月24日

12043158_885789288173920_359271518628521243_n[1]10404135_885789304840585_8668010376606461387_n[1]

ポストに献本が届いていました。

この度、〜京都奥の迷い道 街から離れて「穴場」を歩く〜
という柏井壽氏の著書で、拙荘をご案内いただいています。

夏はテラス、冬は囲炉裏の「野むら山荘」のフレーズで、

大原の風情や店の趣向を余す所なくご紹介頂いています。

氏は実際に大原を歩き、拙荘でコースの料理を食べ、

テラス席で新緑の頃に吹く風を肌に感じ、

五感に感じとったままを文字にされています。

言わば、完全に旅人目線です。

 飾ることなく、あるがままに自身が感じたことを伝えている

装飾無き数少ないガイド本と云えるでしょう。

 機会がありましたら、お目通しくださいまし(^^)

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

大募集!

2015年10月18日

皆様、こんにちは。

只今、参加者大募集中です!

 

当店名物の「軍鶏小鍋立て」と「秋の新蕎麦(北海道産)」を食べて

12118764_1220789624604287_3721998958604028389_n[1]10297891_1220789991270917_882116959509250042_n[1]

落語が二席!

(笑福亭喬楽さん、露の瑞さん)

 ↑ が、なんと・・・

3800円(税サ込)の驚愕価格でご奉仕~☆

 

開催日時は、11月7日(土)11:50~12:50(食事)

              13:00~14:00(落語)

開催場所は、野むら山荘

601-1247 京都市左京区大原野村町236

定員は、35名様(先着締切)

 

ご予約・問い合わせは、

075-744-3456まで

 

追伸:まだまだ募集中です!(10月25日現在)

お気軽にお問合せ、ご予約くださいませ~☆

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

落語会いかがですか

2015年10月08日

皆さん、こんにちは。

当山荘で定期的に開催しています落語会

毎回ご参加いただいているお客様に好評を戴いている企画です。

 

次回開催は、12月13日(日)の予定です。

出演予定の落語家さんは、桂 団朝さんと桂 團治郎さん

そしてお食事は、季節の前菜と鴨葱の小鍋立て、手打ち新蕎麦と水菓子です。

 

落語会といえば、お座敷に所狭しと座布団を敷き詰め、

正座やあぐらで噺を聴く。というイメージですが、

当山荘の落語会では、全席椅子席ですので足の痛い方にも超楽ちんです(笑)

 

まだお席に余裕がありますので、興味のある方は下記までお問い合わせください。

075-744-3456(ご予約・お問合せ)野むら山荘

1508160_547218375364348_1243055550_n[1]

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

27年度 新蕎麦入荷~!

2015年10月03日

ようやく27年度の新蕎麦を、産地より入荷しました。

本日のお客様で、26年度蕎麦は完全に在庫切れになりましたので、

これからのお客様には、ご迷惑をお掛けすることなく

引き続き蕎麦をご提供できる事になり、ホッとしております。

 

明日の日曜日は、TVドラマ撮影。

また当店がドラマロケ地として登場します。

内容は、情報解禁になるまで公にできませんので

放送間際か放送後にお知らせいたします。

 それではまた~!

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

新蕎麦、遅れています

2015年09月30日

soba 011

 

皆さん、こんにちは。

すっかり秋らしくなり、朝晩も冷えてきましたね。

新米が出始め、新蕎麦も出始める季節になりました。

通年は、9月の半ば過ぎ頃には生産地より新蕎麦が届くのですが

今年は収穫時期が遅れ、未だ新蕎麦の入荷がありません。(9月30日現在)

現在お受けしているご予約分で、ストック分の蕎麦が無くなる状況ですので

10月6日までの蕎麦を含むコースはお受けできません。

勝手いたしますがご了承ください。

入荷状況が変わりましたら、都度状況の報告をさせていただきます。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

お子様のご来店について

2015年08月03日

時々ある質問です。

「子供の料理はありますか?」

申し訳ございませんが、お子様の料理はございません。
また、平成27年8月より中学生未満のお子様の入店は
ご遠慮いただくことになりました。
癒しを求めて京都の奥座敷にお越しいただくお客様に、
心からお寛ぎいただける静かな環境の維持や、
店内、室内でのお子様の事故(怪我)を未然に
防ぐための措置です。
中学生未満のお子様がいらっしゃいますお客様には
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただけましたら幸いです。

カテゴリー: お知らせ

第7回野むら山荘寄席

2015年07月28日

出演者が代りましたので、改めてのお知らせです。

満席のため、受付は終了しました。

1508160_547218375364348_1243055550_n[1]

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

寄席の出演者が代わります

2015年07月27日

11755864_843480312404818_3042156722226934697_n[1]

お知らせです。

8月9日(日)第7回 野むら山荘寄席に

出演予定していました「桂 雀太」さんが、

体調不良のため出演できなくなりました。

代理出演は、「笑福亭 呂好」さんに

決まりましたので、よろしくお願いします。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

テラス席ご利用について

2015年07月22日

夏 004

京都も梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎えます。

大変好評のテラス席ですが、屋根はあるものの

三方が窓すらないオープンエアー環境ですので

気温の上がる真夏は、お世辞にも好い環境です・・・

とは云えず、日中は酷暑がもたらす酷処になります。

 

との事由で、夏が終わり心地好い秋風が吹く頃まで

昼席でのテラス席利用は中止させていただきます。

夜席でのご利用は継続しますので、ご希望の際は

ご予約時にお席のご希望をお伝えください。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

ポイントカード作りました

2015年07月17日

皆様、こんにちは。

 

この度、野むら山荘のポイントカードを作成しました。

ご利用金額 1,000円に1個スタンプしまして、40個貯まると

2,000円のお食事御利用券を進呈いたします。

リピーターのお客様には、お得な特典になりますね!

またポイントカードに有効期限はありませんので、

ゆっくり貯めていただけますよ。

111112

(ポイントカードのご使用について)

ご来店いただいた際に、ポイントカードが必要かお聞きします。

2回目以降は、必ず当カードをご持参ください。

当カードをお忘れの場合は、新カードにスタンプします。

当カードを紛失の場合は、累計ポイントが失効しますのでご注意ください。

ポイントカードのスタンプが満了になりましたら、

後日、御食事券をご記入住所に郵送いたします。

御食事券は次回ご来店時にご利用いただけます。

御食事券の有効期限は、発行日から1年間になります。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

サーバシステムメンテナンスのお知らせ

2015年07月08日

お客様各位
 
日頃より野むら山荘ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのため、当ウェブサイトがご利用いただけません。
 
内容
(1)本ホームページが一時的に停止致します。
(2)メールシステムが一時的に停止致します。
 
日時
2015年 7月 24日(金) 午前10時~午後11時(最大)
 
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

なお、当ウェブサイト上のご予約およびオンライン販売も期間中ご利用いただけませんので、お早めのお手続きをお願い致します。

カテゴリー: お知らせ

選べる蕎麦!

2015年07月01日

大原赤しそ祭り期間中(7月1日~20日)

下記の手打ち蕎麦から、お好みの蕎麦をお選びいただけます!

11666172_1140868195929764_9215774766658364121_n[1]

☆「蕎麦・オハラメーゼ」

大原の赤しそを使った手打ち蕎麦。

 

☆「九一蕎麦」

北海道産玄蕎麦九割、国内産小麦粉一割で仕上げた手打ち蕎麦。

 

*蕎麦を含むコース料理でご賞味いただけます。

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

蕎麦・オハラメーゼ

2015年06月30日

7月1日~20日 大原赤しそ祭り期間中に、

当店では大原特産の赤しそを使った手打ち蕎麦をコース料理でご提供いたします。

その名も「蕎麦・オハラメーゼ」

赤紫蘇 026 - コピー

「大原産の赤紫蘇を使い、手打ち蕎麦にアレンジを加えました。

赤紫蘇とナッツを刻み、エキストラヴァージンオリーブオイルを

加えたペーストを手打ち蕎麦に和えました。

手打ち蕎麦ののど越しと、赤紫蘇とナッツのフレーバーが

夏の大原にピッタリです。」

※バジルを使ったパスタは、スパゲッティ・ジェノベーゼ。

赤紫蘇を大原女に例えて蕎麦オハラメーゼとネーミングしました。

 

カテゴリー: お知らせ, 大原情報, 関守石のひとりごと

ノジュール6月号に掲載されました!

2015年05月29日

11247073_1118073471542570_738184206714298327_n

 

50代からの旅と暮らし 発見マガジン

ノジュール2015 6月号に掲載いただきました。

「涼を求めて 京都、夏の愉しみ」大特集ページで取り上げて頂いています。

 

文:柏井壽さん 写真:宮地工さん

目の覚めるような写真と、心地好い文章に、

本当に拙荘かと目を疑いました(笑)

 

11350561_1118073491542568_3622629091047561526_n

ご来店のお客様には、ご満足いただけるよう

馳走いたしますので、ご期待ください~☆

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと

土曜ワイド劇場 京都美食タクシー殺人レシピ

2015年05月24日

過日、当店(野むら山荘)で収録されたドラマの放送日が確定しましたので

お知らせいたします。

 

放送日: 2015年6月13日(土)

朝日放送 土曜ワイド劇場(21:00~23:03)

「京都美食タクシー殺人レシピ」

出演: 中村梅雀  賀来千香子  石野真子  岡本玲  竹財輝之助  石垣佑磨

 大路恵美  朝加真由美  草村礼子  勝野洋 ほか (敬称略)

土曜ワイド

野むら山荘で撮影された主人公のお二人

(中村梅雀さんのブログより拝借しました)

 

元料理人でタクシードライバーの中村梅雀さんが、事件の思想に迫るサスペンスドラマ。

『京都美食タクシー』に乗せたお客が殺人事件に巻き込まれてしまい、

中村梅雀さんはタクシードライバーとして養った京の街の知識と、

元料理人の視点から、意外な犯人を導き出します。

そんなタクシードライバー中村梅雀さんが捜査で手を組んでいくのが、

京都府警捜査一課刑事である妻の賀来千賀子さん。

夫婦二人三脚で事件の謎を追いかけます。

そして、もう一つの主役がここ『京都』。

観光名所の数々と、美食の数々がドラマに花を添えていきます。

グルメ&タクシードライバー、『京都美食タクシー』にご期待ください。

 

☆『京都美食タクシー』は、実在する『京都グルメタクシー』を基に、

許諾を受け、本作品用に脚色したものです。

 

☆当店「野むら山荘」は、「料亭 佐々山楼」として

ドラマのメインロケ地として登場します。

 

[京都美食タクシー殺人レシピ]

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.