九州は博多、唐津まで料理飲食業組合の旅行に行ってきました。
唐津城から~
やきもの・・・売られてはいるものの、日常では使えない高級品ばかり。
太宰府天満宮~
グルメもしっかりと・・・(笑)
旅行では飲んで食べてまた飲んで・・・
体重もしっかり増えました(汗)
嗚呼、現実を直視してウォーキング量を増やします・・・。

九州は博多、唐津まで料理飲食業組合の旅行に行ってきました。
唐津城から~
やきもの・・・売られてはいるものの、日常では使えない高級品ばかり。
太宰府天満宮~
グルメもしっかりと・・・(笑)
旅行では飲んで食べてまた飲んで・・・
体重もしっかり増えました(汗)
嗚呼、現実を直視してウォーキング量を増やします・・・。
第3回食事寄席の残席3席になりました!(3月4日現在)
第3回食事寄席の残席1席になりました!(3月8日現在)
皆
第3回食事寄席(4月6日)の残席が5席になりました。
大変お値打ちな特別プランです。
皆様のご予約をお待ちしています。
075-744-3456
皆さん、こんにちは。
少しだけ・・・日中が暖かくなりました・・・か!?
バイクで走っていても、指先が凍りつくようなこともなくなりました。
さて、先日からご案内しています「第3回食事寄席」ですが、
残席が12席になりました。
定員30席になり次第、締切にさせていただきますので
ご希望の方は、お早めにご予約願います。
皆さん、こんにちは。
いつになったら暖かい春が来るのでしょうか・・・
って、まだ2月でした(笑)
毎年のことながら、寒さが苦手なのでボヤいています・・・。
さてさて、今日は・・・
こんな献立で攻めてみました~!
軍鶏を使った五味彩々・・・
こんな感じで~
炙ったり、漬け込んで焼いたり、燻製にしたり、生やったり、炒めたり
調理の仕方で、同じ軍鶏肉が色んな食感、味わいでお楽しみいただけました。
組み合わせや発想は自由自在・・・いろいろ楽しめますね~
皆さま、こんにちは。
関東信越辺りは想定外の積雪で大変なことになっているようですが、
皆さまには影響が出ていないでしょうか。
毎度のことながら、自然の猛威は計り知れない脅威があります。
さて、4月6日(日)に予定しています食事寄席ですが、
その詳細が決まりました。、
(クリックで拡大して見てください)
現在のご予約数は10席、残席20席です。(2月17日現在)
桜のきれいな時季の開催ですので、興味のある方は
お急ぎご予約願います。 075-744-3456
今日は三千院で、幸せを呼ぶ初午大根焚き最終日に行ってきました。
天気もいいせいか、沢山の来客で1日4000人分の大根が消費されるそうです。
地元の志野さんが作る有機栽培の大根はとても大きくて繊維も柔らかくおいしい逸品でした!
今回の雪は水分が非常に多いべた雪で、案外早く融けています。
とは云え、気温も低く非常に寒い・・・まだ2月ですもんね。
しかし、いつまでも寒い冬では気もめいる~!ってことで、
献立は春に様変わりしています。
前菜・・・右から・・・
菜の花酢みそかけ
猪肉と堀川牛蒡の鞍馬煮
春の山菜天ぷら(たらの芽・こごみ)
手羽先塩麹焼
ロマネスコと紅白梅
軍鶏焼霜 タスマニアマスタード
蛍烏賊と笹身の燻製
色とりどりで春はウキウキしますね~(笑)