最新情報

旅に出て

2014年03月14日

九州は博多、唐津まで料理飲食業組合の旅行に行ってきました。

唐津城から~

1798123_589525097800342_1619620051_n[1]1512559_589525127800339_635399643_n[1] 1912111_589525147800337_913280805_n[1]

やきもの・・・売られてはいるものの、日常では使えない高級品ばかり。

1978888_589542457798606_2068162936_n[1]

 

太宰府天満宮~

1966951_589568797795972_1095569471_n[1]1378175_589568834462635_1303786730_n[1]1017728_589568941129291_1140770359_n[1]

 

グルメもしっかりと・・・(笑)

1925139_589857974433721_1915616713_n[1]1382380_589857994433719_103554005_n[1]10001310_589858087767043_65066594_n[1]

旅行では飲んで食べてまた飲んで・・・

体重もしっかり増えました(汗)

嗚呼、現実を直視してウォーキング量を増やします・・・。

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

春限定「春の旬菜小鍋立てコース」

2014年03月08日

3月15日~4月30日の限定コースです。

 

春の小鍋には、旬の食材がずらり!

筍、若布、新玉葱、こごみ、うるい、あさり、蛍烏賊など

春の季節を彩る旬菜のハーモニーをお楽しみいただきます。

 

(画像をクリックすると大きくなります)

(注)春の小鍋の食材は、季節の流れにより内容が変わります。

 

★昼食12:00~15:00

「春鍋のコース」 6,050円(税込サ別)

季節のお料理2品・春の小鍋・手打ち蕎麦・水菓子

2名様より承ります。 075-744-3456

 

★夕食17:30~21:00

「春鍋のコース」 7,150円(税込サ別)

季節のお料理3品・春の小鍋・手打ち蕎麦・水菓子

4名様より承ります。 075-744-3456

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 献立, 野むら山荘ニュース, 関守石のひとりごと

六寒四温

2014年03月08日

嗚呼、寒い。

暦の上では春なれど、どこにあるのか春の風

三寒四温などと云うけれど、

これじゃ、六寒四温あたりに改めにゃならん。

1975080_586734034746115_724227570_n[1]

カテゴリー: 関守石のひとりごと

なぜ、こんなに要るのでしょう?

2014年03月07日

飲食店の営業許可更新手続きのため区役所へ

14,400円也

取りやすいところから取られている感じ・・・。

1896811_586841571402028_783160629_n[1]

カテゴリー: 関守石のひとりごと

新しいもん好き

2014年03月07日

立ち飲みやで偶然出会ったお酒

もう日付は変わったけど、飲んだ日は3月6日

出来立て新酒ということだ。

古いものも味わい深いが

新しいものも好き!

1970531_476581089131748_299321372_n[1]

カテゴリー: 関守石のひとりごと

いただきもの

2014年03月05日

お客様にいただきました。

木之本にある有名な酒蔵のお酒「七本槍」

戴いた方は余語湖畔にある醗酵食料理で名高いお店のご主人

1780673_586249474794571_496300340_n[1]

いただきま~す!

カテゴリー: 関守石のひとりごと

残席僅か

2014年03月04日

第3回食事寄席の残席3席になりました!(3月4日現在)

第3回食事寄席の残席1席になりました!(3月8日現在)

様のご予約をお待ちしています。 075-744-3456 野むら山荘

カテゴリー: 関守石のひとりごと

寄席の残席

2014年03月01日

第3回食事寄席(4月6日)の残席が5席になりました。

大変お値打ちな特別プランです。

皆様のご予約をお待ちしています。

075-744-3456

カテゴリー: 関守石のひとりごと

第3回食事寄席残席

2014年02月27日

第3回食事寄席の残席8席になりました!(2月27日現在)

残席7席になりました。(2月28現在)

様のご予約をお待ちしています。 075-744-3456 野むら山荘

5f05cb74a250d881c53f15015048341a[1]

 

SOLD OUT

カテゴリー: 関守石のひとりごと

第3回寄席残席

2014年02月24日

皆さん、こんにちは。

少しだけ・・・日中が暖かくなりました・・・か!?

バイクで走っていても、指先が凍りつくようなこともなくなりました。

 

さて、先日からご案内しています「第3回食事寄席」ですが、

残席が12席になりました。

定員30席になり次第、締切にさせていただきますので

ご希望の方は、お早めにご予約願います。

5f05cb74a250d881c53f15015048341a[1]

SOLD OUT

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

今日はぼたん鍋で楽しみましょう~!

2014年02月22日

今日は、ぼたん鍋のリクエストです。

囲炉裏でぼたん鍋・・・。

凍てつくような寒さでも、身体の芯までほっこりですよ!

 

1743723_828149433868310_1680790167_n[1]1920231_581141155305403_1376153536_n[1]1452473_533822993370553_1929466641_n[1]

 

ぼたん鍋も3月上旬までのご提供になっていますので

お見逃しのないように~!

 

 

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

軍鶏で楽しもう~!

2014年02月21日

皆さん、こんにちは。

いつになったら暖かい春が来るのでしょうか・・・

って、まだ2月でした(笑)

毎年のことながら、寒さが苦手なのでボヤいています・・・。

 

さてさて、今日は・・・

こんな献立で攻めてみました~!

1601071_827051310644789_958247565_n[1]

軍鶏を使った五味彩々・・・

こんな感じで~

 

1970364_827051267311460_740404656_n[1]

炙ったり、漬け込んで焼いたり、燻製にしたり、生やったり、炒めたり

調理の仕方で、同じ軍鶏肉が色んな食感、味わいでお楽しみいただけました。

 

組み合わせや発想は自由自在・・・いろいろ楽しめますね~ 

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

「食事寄席」詳細決まる!

2014年02月17日

皆さま、こんにちは。

関東信越辺りは想定外の積雪で大変なことになっているようですが、

皆さまには影響が出ていないでしょうか。

毎度のことながら、自然の猛威は計り知れない脅威があります。

 

さて、4月6日(日)に予定しています食事寄席ですが、

その詳細が決まりました。、

1796464_825150060834914_710847324_n[1]

(クリックで拡大して見てください)

現在のご予約数は10席、残席20席です。(2月17日現在)

桜のきれいな時季の開催ですので、興味のある方は

お急ぎご予約願います。 075-744-3456

4月食事寄席

 

 

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと

幸せを呼ぶ大根焚き

2014年02月11日

 

1606879_576134299139422_388666881_n[1]

今日は三千院で、幸せを呼ぶ初午大根焚き最終日に行ってきました。

天気もいいせいか、沢山の来客で1日4000人分の大根が消費されるそうです。

地元の志野さんが作る有機栽培の大根はとても大きくて繊維も柔らかくおいしい逸品でした!

1896887_576134322472753_326695091_n[1]

カテゴリー: 関守石のひとりごと

暦の上ではスプリング!

2014年02月09日

今回の雪は水分が非常に多いべた雪で、案外早く融けています。

1014402_575182599234592_1375703415_n[1]

 

とは云え、気温も低く非常に寒い・・・まだ2月ですもんね。

 

しかし、いつまでも寒い冬では気もめいる~!ってことで、

献立は春に様変わりしています。

 

1901837_575182552567930_1196699862_n[1]

 

1743682_575222712563914_1529785319_n[1]

 

前菜・・・右から・・・

菜の花酢みそかけ

猪肉と堀川牛蒡の鞍馬煮

春の山菜天ぷら(たらの芽・こごみ)

手羽先塩麹焼

ロマネスコと紅白梅

軍鶏焼霜 タスマニアマスタード

蛍烏賊と笹身の燻製

 

色とりどりで春はウキウキしますね~(笑)

 

カテゴリー: 関守石のひとりごと
京都大原 野むら山荘 〒601-1247
京都府京都市左京区大原野村町236
ご予約制:木曜定休
Copyright© 2025 NOMURA-SANSOU. All Rights Reserved.